top of page
ニュース・お知らせ
検索
2022年4月8日
2022年4月18日 言語追加されました! 2022年4月8日 多言語ツール<COMIGRAMIST(コミグラミスト)>
今日は、多言語ツール<COMIGRAMIST(コミグラミスト)>をご紹介します。 https://comigram.com/ <COMIGRAMIST(コミグラミスト)>というのは、イラスト入り翻訳ツールで、マンガを使った多文化交流・多言語学習用ツールだそうです。とても分か...
2022年3月31日
2022年3月31日 4月17日 平田オリザ氏オンライン講演会「対話の時代に向けて」
4月17日、平田オリザ氏の講演会「対話の時代に向けて」が、愛知県立大学地域連携センター主催でオンラインにて開催されます。 https://www.bur.aichi-pu.ac.jp/renkei/koza/0011161.html...
2022年3月18日
2022年3月18日 本サイト、リニューアル!<「やさしい日本語」の本・ウェブサイトの紹介><日本語多読の部屋>
本サイトのリンクページ、<「やさしい日本語」の本・ウェブサイトの紹介>と<日本語多読の部屋>をリニューアルしました! レイアウトがぐっと見やすくなったと思います!分類も使い勝手がいいようにしてみました。 <「やさしい日本語」の本・ウェブサイトの紹介>...
2022年3月13日
2022年3月13日:「やさしい日本語」の子育て情報がメールで届きます
きずなメール・プロジェクトさんが、子育てをしている外国人のためのサービスを作りました。無料登録をすると、LINEやメールに子育ての情報が届きます。 やさしい日本語版 https://www.kizunamail.com/yasanichi/ くわしい説明があります。...
2021年11月24日
2021年11月24日:イベント情報:ユニバーサル・コミュニケーション・デザインの講演会/ICU
12月10日、23日に、国際基督教大学グローバル言語教育研究センターで、パンフレットなどを「わかりやすく」作成するための講演会があります。ユニバーサルデザインは「やさしい日本語」にも通じるものだと思います。 https://subsite.icu.ac.jp/rcgle/s...
2021年9月13日
2021年9月13日:外国人へのワクチン接種の記事:常総市など
日本ではワクチン接種が済んだ人も多くなってきました。2021年9月13日の発表では、ワクチンを1回以上接種した人は全人口の63%になったということです。日本に住んでいる外国人の接種率も同じぐらいなのかどうかは分かりませんが、もっと少ないのではないでしょうか。...
2021年7月21日
日本語多読クラス にほんごの ほんを よむクラス(水戸市 みとし)
水戸市(みとし)で、日本語(にほんご)の本(ほん)を よむ教室(きょうしつ)が あります。 オルビス日本語教室(にほんごきょうしつ)では、夏休み(なつやすみ)に、日本語(にほんご)の本(ほん)を よむクラスを します。 ひらがなが わかる人(ひと)は、だいじょうぶです。...
2021年7月15日
だれもがどこでも学べる:授業動画に「やさしい日本語」字幕
NPO団体のeboardでは、学校の勉強についていけない子どもたち(外国につながる子どもや、ろう・難聴の子ども、など)の学びを保障するために、映像授業とデジタル問題集が無料(登録が必要)で提供されています。 NPO団体のeboardは「学びをあきらめない社会」というミッショ...
2021年5月31日
病院の問診票、薬局向け多言語対応ツール
病院の問診票が18言語であります。 https://www.kifjp.org/medical/index.html 薬局に外国人が来たときに、使うポスターやリーフレットです。 16言語で、問診票、薬効説明、副作用情報、薬袋などがあるそうです。...
2021年3月25日
保育園での「やさしい日本語」の取り組み(坂東市)
今回は、県内の「やさしい日本語」の取り組みについて、ご紹介します。 取り組みをなさっているのは、坂東市の内田ちひろさんです。 保育園の先生と外国人ママ、パパとのよりよいコミュニケーションのために、お一人でボランティアで奮闘なさっています!...
2021年3月12日
コロナになったときのフローチャート、コロナになったときの日本語
外国人もコロナにかかる可能性は日本人と同じです。コロナにかかったら、どうすればいいのか、どんなことになるのかが、いろいろな言葉でわかるフローチャートができました。 日本語、中国語、英語、ベトナム語、ネパール語です。 こちらは、コロナになったとき、どんな日本語を話せばいいかが...
2021年3月12日
コロナのワクチン接種のときの多言語と「やさしい日本語」
栃木県国際交流協会が、新型コロナウィルスのワクチン接種会場で使う言葉を、多言語と「やさしい日本語」にしたシートを作りました。 これから、全国の市町村で、市民のワクチン接種が始まりますね。外国人市民も、もちろんワクチン接種をします。そんなときに、こんなものがあると、ワクチン接...
2021年2月28日
「やさしい日本語」公開講座 in 水戸
2月28日に水戸市で「やさしい日本語」の公開講座が開催されました。 水戸市国際交流センターで開催されましたが、オンラインでも参加することができました。 講師は、聖心女子大学の岩田一成先生です。岩田先生は、「やさしい日本語」の本もたくさん書かれています。...
2021年2月11日
日本語スピーチコンテスト
2月13日(土)、茨城県で<外国人による日本語スピーチコンテスト>があります。 今年は、コロナのために会場でできません。オンラインですることになりました。 だれでもYoutubeで、見ることができます! 水戸の会場に行くのが大変で、今まで見られなかった人も、Youtubeな...
2020年12月31日
よいお年を Мати хороший рік.
今日で2020年が終わります。 今年はコロナウィルスで大変な1年になりましたね。 3月にこのホームページを作ってから、いろいろなことがありました。 まだまだ見てくれる人は少ないですが、ときどき海外にいる人も見てくれることがあります。...
2020年11月24日
「やさしい字幕プロジェクト」ボランティア募集
NPO法人eboard(いーぼーど)が「やさしい字幕プロジェクト」を行っています。 これは、映像授業の動画に「やさしい日本語」で書き換えた「やさしい字幕」を付けることで、ろう・難聴の子どもたち、外国につながる子どもたちなどの学びの機会を保障するプロジェクトだそうです。...
2020年10月11日
「やさしい日本語」イベント
日本語教育学会の秋季大会の一般プログラム(無料公開)では「やさしい日本語」がテーマです。(オンライン開催です。) 日本語教育が専門ではない人たちが、ご自分の分野の役所、学校、医療関係で「やさしい日本語」の研修をしています。 11月28日(土)10:00~12:00...
2020年9月20日
自動で「やさしい日本語」にするサービスが21年3月まで無料
AIが自動で「やさしい日本語」にしてくれるサービス「伝えるウェブ」があります。アルファサード株式会社という会社のサービスです。 このサービスが2021年3月まで無料で利用できるそうです。 利用できるのは、自治体、医療機関、教育機関、NPO/NGO団体などです。...
2020年9月5日
ウェブサイト3つ紹介:災害のときの「やさしい日本語」
台風の季節になりました。先週も今週も大きな台風が日本に来ています。台風が来る地域の方は、十分に気をつけてください。そして、周りに日本語に慣れていない人(外国人や障害のある方など)がいたら、声をかけてあげてください。 今日、紹介するウェブサイトで、災害のとき、「やさしい日本語...
2020年8月23日
「やさしい日本語」の本を紹介します
「やさしい日本語」の本はたくさんあります。 今日は、最近出たばかりの本をご紹介します。 ★『入門・やさしい日本語 外国人と日本語で話そう』アスク出版 吉開章さん この本は今年の7月末に出版されました。今、一番新しい「やさしい日本語」の本だと思います。...
bottom of page