top of page
63f036135bfd01a3701a7e6ad69908f6_m_edite

このウェブサイトを運営しているのは、日本語ボランティアグループ・オルビスの運営メンバーです。活動する中で「やさしい日本語」を実践し、「やさしい日本語コミュニケーション」として実用的なかたちに整えてきました。
運営メンバーは1990年代後半から海外にルーツを持つ方たちの日本語の学習を支援する日本語ボランティア活動を行っています。運営メンバーの一人は、2016年から大学で日本人学生に「やさしい日本語」を紹介したり、日本語ボランティア養成講座や一般向け講座、市職員向け研修などで研修を行い、「やさしい日本語」や「やさしい日本語コミュニケーション」を広める活動を続けています。

このウェブサイトを運営している人

【 広めるために 】
近は「やさしい日本語」もかなり日本社会に浸透してきたように思います。それでも、まだまだ知らない、興味がないという人が多いかもしれません。どうやったら「やさしい日本語コミュニケーション」が広まるでしょうか。何かいいアイデアがあったら、ぜひ教えてください。
そのためにできることとして、勉強会をお手伝いします。茨城県内で活動するボランティア団体、ボランティア日本語教室の方々のご希望がありましたら「やさしい日本語コミュニケーション」勉強会を開催します。ご興味のある方は<お問い合わせ>フォームからご連絡ください。
また、このウェブサイトに関するご意見やご感想、こうしたらよくなる!などのアイデアがありましたら、ぜひ教えてください。みなさんのご意見を取り入れながら、もっとよいウェブサイトにしたいと思っています。よろしくお願いします。

日本語ボランティアグループ・オルビス

 

1995年より茨城県の水戸市国際交流センターにて海外にルーツを持つ人たちのための日本語教室を開催しています。日本語教室では、普段の教室活動以外にも、多読活動、お散歩活動など、日本語学習支援や楽しく交流するイベントもあります。ボランティアは随時募集中です!​

日本語教室活動の様子はこちらのサイトから

​オルビスのFacebookはこちら

山田 野絵(やまだ のえ)

 

日本語ボランティアグループ・オルビス コーディネーター

​茨城県国際交流協会日本語教育アドバイザー

​​文化庁地域日本語教育コーディネーター研修修了​​​​

qrcode_yasanichico.wixsite.com (4).png
オルビスFacebookのQRコード

【リンク・著作権について】

・当ウェブサイトへのリンクは営利を目的としない場合に限り、自由に行っていただいて結構です。ただし、当ウェブサイト及び関係者、関係団体に不利益を及ぼす可能性のある内容を含むサイトからのリンクは固くお断りします。

​・当ウェブサイトの内容は営利を目的としない場合に限り、転載していただいて結構です。転載する場合には引用元が「やさしい日本語コミュニケーションいばらき」と分かるように明記してください。

リンク

・茨城日本語ボランティアネットワーク

https://ibarakinihongo.com/

・公益財団法人水戸市国際交流協会

https://mitoic.or.jp/jp/

bottom of page