2025年8月26日 夏休み<本を読むクラス(多読教室)>を開催しました
- N Yamada
- 33 分前
- 読了時間: 2分
こんにちは。
オルビスでは、毎年、日本語教室がお休みになる夏休みに、<本を読むクラス>を開催します。(水戸市国際交流協会との共催事業)
今年も、7月29日から8月26日まで4回、開催しました。
夏休みなので、外国につながる子どもたちにも来てほしいなと思っています。今年も子どもたちが参加してくれました。

暑かったためか、去年よりも人数は少なめでした。(39℃!という日もありました(^▽^;)
今回は、初めて参加した人が多かったです。去年もそうでしたが、入門レベルの人が多いので、支援者と一緒に読んでもらいました。
去年からライブラリーにマットが入ったので、本当にリラックスして本を読むことができます。

その後、ひとりひとり好きな本を選んで読みます。本は選びやすいように、レベル別に並べてあります。
読み終わったら、自分の「読んだ本リスト」に、タイトルを書いて、おもしろさを◎〇△✖の中から選びます。

最後に、ブックトーク。今日読んだ本の中で、一番おもしろかった本をお互いに紹介します。

<本を読むクラス>に参加して、日本語で本を読むことの楽しさを知ってもらえたなら、うれしいです。
今年の<本を読むクラス>は終わってしまいますが、水戸市国際交流センターのライブラリーではいつでも本が読めます。インターネットで読める本もたくさんあります。
たくさん本を読んでほしいです。

インターネットで読める本はこちら
こちらにもリンクがたくさんあります。
<日本語多読の部屋>
支援者の方には、日本語多読について紹介しているこちらの記事もぜひ読んでいただきたいです (*´▽`*)
「2025年3月10日地域日本語教育の現場に多読を!」(別のウェブサイトです)
(山)
オルビスのInstagram https://www.instagram.com/orbisnihongokyooshitsu/
Comments