top of page
Stationary photo
_r_ribbon0159_s256_ribbon0159_5.png

教材について

オルビスの日本語教室で使用している主な教材をご紹介します。

​このほかにもいろいろな教材があります。くわしくはこちらのウェブサイトへ

日本語ボランティア教材

やさしい日本語コミュニケーション

ロゴ やさ日いばらきpng背景ナシ.png

日本語ボランティアの活動をするために、大切なことの1つは「やさしい日本語コミュニケーション」です。「やさしい日本語コミュニケーション」とは、相手に合わせて言葉や表現を調整し、相手の話をじっくり聴きながら、コミュニケーションすることです。くわしくはこちらをご覧ください。(別サイトになります。)

やさ日表示画像.png

『にほんごこれだけ』

日本語教室の活動のために作られた教材です。日本語でおしゃべりをする手助けとなります。日本語がまだほとんど話せないレベルから使用できます。文字ができなくても大丈夫です。1と2があります。使い方動画も公開されています。(サポートページ)/ココ出版

『日本語おしゃべりのたね』

日本語教室の活動のために作られた教材です。日本語でおしゃべりをする手助けとなります。レベルは、ひらがな、カタカナが読めて、日常会話もだいたいできるぐらいです。『私らしく暮らすための…』よりも字が多いです。/スリーエーネットワーク

『にほんご宝箱 日本で生活する外国人のためのいろんな書類の書き方』

日本語教室の活動のために作られた教材です。生活に必要ないろいろな書類の書き方が練習できます。使い方動画もあります。/アスク出版

『漢字たまご』

漢字教材です。初級、初中級があります。生活に密着した内容で、日本語教室でも使いやすいです。具体的な使い方の説明がウェブサイトにあります。/凡人社

日本語多読の教材

日本語学習者のために作られた多読のための本がたくさんあります。日本語がほとんどできないレベルから用意されています。絵や写真が多く、一緒にお話しながら読むことができます。このサイトに多読に使えるサイトがまとめられています。/やさしい日本語コミュニケーションいばらき

『私らしく暮らすための日本語ワークブック』

日本語教室の活動のために作られた教材です。日本語でおしゃべりをする手助けとなります。レベルは、ひらがな、カタカナが読めて、日常会話もだいたいできるぐらいです。/アルク

『日本語読み書きのたね』

日本語教室の活動のために作られた教材です。『日本語おしゃべりのたね』と連動した内容で、話したことを書いてみる活動です。/スリーエーネットワーク

『技能実習生のひらがな・カタカナ』

文字教材です。技能実習生が派遣先企業の日本人と学習するために作られたインターネット上の教材です。支援者の使い方が分かりやすく書かれています。ダウンロードは無料登録が必要です。/JITCO 国際人材協力機構

『つながるひろがる にほんごでのくらし』

生活者のための外国人のための作成された日本語学習のウェブサイトです。外国人が自分で勉強することもできますが、支援者と一緒に使うこともできます。いろいろな場面の動画がたくさんあります。/文化庁

日本語ボランティア
日本語ボランティア
bottom of page